Independent blogger-tomo6968

ブロガーとして今後の人生を考え、このブログがブロガーの交流の場となれば幸いと思っております。

電気自動車の未来

 

一ケ月ぶりぐらいの更新となってしまいました。

いやぁ~書くことがなくて困っていたわけではありません(笑)

 

 

さて、この一ケ月ほどの間に色々な事がありました。

今回の記事のタイトルのとおり、電気自動車の未来が少しづつ見えてきたと思いますが皆さんは、どうですか?

 

まず、私が考える電気自動車による未来。

私たちの生活において大きな変化を齎すと感じています。

 

非常に、目にすることが多くなったこの言葉「CASE」

「C」がコネクティッドを意味することは分かると思うのでが、正直なところを言いますと、この分野においては驚くことではないと思っています。

数年前から始まっていることで、テスラにおいては7年ほど前から車とネットが繋がっていますし、国産車においても、すでに始まっていることですね。

 

そして「S」ですが、シェアということです。

これに関しても、車に限った話ではなく、すでに聞きなれた言葉ですね。

車や家など、シェアする時代になっていますし、これも驚く様なことではありません。

 

次に「E」です。

これも、すでにEVの誕生から考えても分かるとおり、日産のリーフなどがあり、すでに10年ほど前から電動化は始まっていて、テスラも例外ではなく10年もの歴史があります。

そして、既存メーカからもEVの販売が始まりつつあるので、これも驚くことでもありません。

 

 

では、この「CASE」において、私たちの生活を大きく変えるであろうのは何か?

この「A」ですね。

はっきり言えば「自動運転」の事です。

 

この自動運転に関しては、まだまだ生活の中で浸透していません。

すでにアメリカなどでは、テスラのオートパイロットが進化し始めておりますが、まだ完全自動運転とはいきません。

日産のプロパイロットも完全ではありませんよね?

これに関しては、自動車メーカーの問題だけでなく、法的整備が必要である事も問題ですし、AIの進歩においても、まだまだ時間が掛かりそうです。

 

私たちの生活を変えてしまうと、私は思っているわけですが、その根拠は何か?

まず、無人での乗り合いタクシーです。

そして、不動産的にも影響がでるのでは?と私は考えていて、自宅(不動産)を購入する際に考えるのは立地です。

公共の交通機関に対する便の良さですよね?例えば駅が近いとかデパートが近くにあるなどといった部分です。

 

日々の生活において、わりと重要視される部分かと思います。

そして、そうした立地条件の場所においては土地が高いとか、賃貸にしても家賃が高いといったことが挙げられます。

 

私のことで例えてみますね。

私は車通勤なんですが、特に車の運転が好きなので気になることは無いんですが、毎日の通勤が電車の方はどうです?

通勤時の満員電車・・・?

私は耐えられません (^_^;)

 

しかし、通勤時間帯の道路の渋滞も嫌だよ!という声も聞こえてきそうです(笑)

でも、どうですか?自動運転の車での通勤だったら?

買い物にしてもそうです、少しばかりショッピングセンターまでの距離があったとしても自動運転であれば?

 

こうした事を考えてみてもね、私であれば自動運転の車であれば気にならないと思うわけです。

そうなってくると、わざわざ土地単価の高いところに住まなくても良いと思いませんか?

仮に、集合住宅で駐車場に不便を感じるとしても、すでに始まりつつある自動運転を見ていると、月極駐車場に止めてある車を自分の住んでる所まで無人で呼ぶことも可能だと思っているからです。

 

多くの事が、この自動運転にて変わっていくことと思います。

もちろん、普及が始まればコスパの良いサービスが出てくることでしょう。

場合によっては車の所有すらしない!そんな考えの人も出てくる可能性があります。

 

私が考える未来に、電気自動車が生活を変えるだろうと思っているのは自動運転と再エネです。

 

まだ、私は EV の購入に至っていませんが、ほんと早く EV に乗り替えたいです。

 

 

 

まだまだ、書きたい事がありますが、今回はこの辺で終わろうと思います。

アメリカで選挙に置いての動きがありますよね?

この辺りの話しもテクノロジーとEV、そして再エネに対する動きが感じられ、もっと広い視野での話になるんですけども、これもまた次回のブログにて書いてみようと思っています。